「外国人に大津の魅力を伝えるコツ」
連続講座の文化違い編
「外国人に大津の魅力を伝えるコツ」連続講座の第1回と第2回では、外国人にとってわかりやすい日本語「やさしい日本語」について学び、ワークショップで実践してみました。連続講座の第3回と4回では、文化違いに焦点を当て、外国人にとって日本の魅力とは何かについて学び、ワークショップで在住歴の長い外国人向けに日本語でのプレゼンに挑戦してみます。
全講座は6回です。講座の途中からのご参加も可能です。最後に11月に大津に外国人を招く観光イベントを講座の参加者と一緒に開催する予定です。日本在住外国人に大津の魅力をぜひ一緒に伝えませんか。大津在住以外の方のご参加も大歓迎です。
連続講座の内容
文化違い編
第3回「外国人にとって、日本の魅力とは?」
講演・ワークショップ
海外からの観光客にとって、日本の魅力は何ですか。日本に長く住んでいる外国人にとって、日本の魅力は何ですか。年齢による興味の違いとは?お好みの観光地、食べ物、買い物は何ですか。大津からこそ、外国人観光客へ提供できるものは何ですか。外国人目線での日本の魅力について学んだ後、大津の魅力について話し合います。
8月21日(日)15:00~16:30
オンラインミーティング(ZOOM)
コーディネーター
ハッカライネン・ニーナ 外国人女性の会パルヨン代表理事
フィンランド出身。大津市在住。
多文化共生コーディネーター。
1992 年、来日。成蹊大学及び東京大学大学院に留学。ヘルシンキ 大学大学院修了。日本企業勤務、語学学校校長などを経て、2007 年、日本に暮らす外国人女性のサポートを目的とした「外国人女性の会パルヨン」設立。
滋賀県国際協会理事
NHK番組「ギャップの架け橋」など出演
2020年京都公共人材最優秀賞受賞