パルヨンメンバーは3月30日の朝日新聞に書きました

パルヨンメンバーは3月30日の朝日新聞に書きました

パルヨンのメンバーの二人、エニさんと代表だいひょうのニーナは 今日きょう朝日新聞あさひしんぶんに 外国人がいこくじん女性じょせい視点してんからきました。エニさんは 日本にっぽんに きたまえと 日本にっぽんのちのギャップについて きました。インドネシアにんでいたとき、エニさんの男性だんせい上司じょうしは 病気びょうきであったどもの世話せわをするため、やすみをるのは 普通ふつうだったそうです。ニーナは 彼女かのじょには ふたつのふるさと、日本にっぽんとフィンランドがあるということについて しょきました。彼女かのじょのように、ふたつのくにを 行ったり来いったりきたりしているひと々が 日本にっぽんにたくさんんでいます。この事情じじょうは 政策せいさくにも反映はんえいしてほしいときました。登録とうろくは 必要ひつようですが、無料むりょうで むことができます。

https://www.asahi.com/articles/DA3S15250122.html?iref=pc_ss_date_article

Two members of Paruyon, Eni and Nina have their articles published in the Asahi Shimbun newspaper today. They have written from a viewpoint of foreign women living in Japan. Eni has written about the gap between the image of Japan she had before coming to Japan and the real Japan, and how it was normal for her Indonesian male boss in Indonesia to take a leave to look after his sick child. Nina has written about how she feels that she has two home countries, Finland and Japan, and she hopes the Japanese policies would take into consideration that there are many people like her living in Japan, and for these people it is necessary to be able to go back and forth between two home countries regularly. You can read the articles for free but you need to register. The articles are in Japanese.

https://www.asahi.com/articles/DA3S15250122.html?iref=pc_ss_date_article

Call us